どうなる熾烈な優勝争い!秋の東京六大学野球リーグ戦

  • 2014/10/28
  • どうなる熾烈な優勝争い!秋の東京六大学野球リーグ戦 はコメントを受け付けていません

段々と寒くなってきて冬の足音が聞こえてくる今日この頃ですが今年もそんな寒さを吹き飛ばすような熱い戦いが神宮で行われています。それは東京六大学野球秋季リーグ戦です。

最近の六大学リーグの話題というと東京大学が86連敗を喫しついに4年生が一度も勝利出来ないまま引退をしてしまうという事や早稲田大学から有原投手、中村内野手の2人がドラフト1位で指名されるといったものがクローズアップされていますが秋の熾烈な優勝争いからも目が離せません。

昨日行われた明立戦で1勝1敗1分けになり優勝持ち越しで、まだまだ分からない状態で混沌のまま更にもつれ込んできました。

立大は勝てば13度目のリーグ制覇、負ければ3位。まさに天国と地獄!

そしてついに本日、明立戦で最終決戦、大注目です!

スポンサードリンク

記事のシェアありがとうございます!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いいね!して
いち早く記事を読もう!
   ▼
   ▲
G-TIMESベージに[いいね!]しよう!



この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「コンディショニング科学」の観点から研究した結果、体重とスイング速度の関係よりも、除脂肪体重とスイ…
  2. ※書籍「超える技術」からの一部転載です 私が野球を始めたのは8歳からで、小学3年生の時である…
  3. 十六歳で野球で渡米しメジャーリーグを目指してアメリカ各地を転々としていたというサバイバル生…
  4. 本記事はSpotunityコラムからの転載です エリートのスポーツだった日本の野球 日…
  5. 本記事はSpotunityコラムからの転載です  地球儀を回してみると、赤道面より北に地理緯…
ページ上部へ戻る