2014年 最も遠くに飛ばしたメジャーの打者は誰だ?!

  • 2015/1/20
  • 2014年 最も遠くに飛ばしたメジャーの打者は誰だ?! はコメントを受け付けていません

メジャー2014年のホームラン飛距離ベスト10!

大リーグ公式サイトが、2014シーズンの本塁打飛距離ベスト10を発表しました。メジャー屈指の強打者たちはそれこそピンポン球のようにホームランをかっ飛ばしていきます。

そんななみいる強打者の中でも 、最も遠くに飛ばしたのは誰だったのでしょうか?!

スポンサードリンク

ベスト3はこの3発

1位マイク・トラウト(エンゼルス)

6月17日のロイヤルズ戦で左腕バルガスから左中間に放った149メートル弾。バックスクリーン脇の噴水に飛び込んだことから「噴水ショット」と名付けられました。

 

2位ジャンカルロ・スタントン(マーリンズ)

4月4日のパドレス戦で放った約148メートルのホームランで、マ軍の本拠地で放った最長弾とされています。これには「ムーンショット」の名前が付きました。

 

3位デビッド・オルティス(レッドソックス)

4月22日のヤンキース戦で田中将大投手から右中間に放った約147メートルのホームラン。米スポーツ専門局ESPNによると、同局が計測を始めた06年以降では、オルティスが放った最長のホームランだということです。

 

スポンサードリンク

4~10位はこちら

4位 ジャスティン・アップトン(パドレス)約145メートル

5位 ハンリー・ラミレス(ドジャース)約143メートル

6位 ジャンカルロ・スタントン(マーリンズ)約143メートル

7位 ポール・ゴールドシュミット(ダイヤモンドバックス)約143メートル

8位 ジャンカルロ・スタントン (マーリンズ)142メートル

9位 アビサイル・ガルシア(ホワイトソックス)142メートル

10位 オズワルド・アルシア(ツインズ)142メートル

 

以上トップ10のランキングでした。

 

マーリンズのスタントン選手は3本もホームランがランクインしています。おそるべし破壊力。いつか日本の選手がランクインする日が来るといいですね。

動画などの詳細はこちらで確認できます。

 

スポンサードリンク

記事のシェアありがとうございます!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Avatar photo

Y.Andoライター

投稿者プロフィール

野球(?)歴13年(ソフトボール4年,軟式野球3年,硬式野球3年,準硬式野球3年)
アマチュアからプロ野球、MLBの情報を中心に皆さまにお届けしていきます!


いいね!して
いち早く記事を読もう!
   ▼
   ▲
G-TIMESベージに[いいね!]しよう!



この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「コンディショニング科学」の観点から研究した結果、体重とスイング速度の関係よりも、除脂肪体重とスイ…
  2. ※書籍「超える技術」からの一部転載です 私が野球を始めたのは8歳からで、小学3年生の時である…
  3. 十六歳で野球で渡米しメジャーリーグを目指してアメリカ各地を転々としていたというサバイバル生…
  4. 本記事はSpotunityコラムからの転載です エリートのスポーツだった日本の野球 日…
  5. 本記事はSpotunityコラムからの転載です  地球儀を回してみると、赤道面より北に地理緯…
ページ上部へ戻る