- Home
- プロ野球
カテゴリー:プロ野球
-
【独立リーグとはなんだ?】日本の場合
本記事はSpotunityコラムからの転載です エリートのスポーツだった日本の野球 日本とアメリカでは、野球の根付き方、広がり方は大きく異なる。 アメリカでは労働者の遊びとして広がり、すぐにセミプロ、… -
【思わず「..ん..?んん??」となる】『野球を知らない人』あるある!
野球はいろいろ難しい.. ルールも複雑、役割もいろいろあったり、試合時間も長い..。そんな野球って、実は知らない人から見たら結構特殊なスポーツかもしれません。そんな『野球を知らない人』のあるあるを集めてみました! [a… -
真剣勝負で手首が折れた!?重圧に耐えたヒーロー原辰徳
プレッシャーに向き合った等身大のヒーロー 高校3年生の原選手はドラフト直前にプロ入りを拒否し大学進学を表明し全球団から指名がなくなりました。そこでドラフト直後に巨人が「原の獲得に乗り出す」と言明、東海大学総長の怒りを買い… -
2018年急上昇!台頭する巨人の若武者 注目の”数字”
今後の巨人を支えるであろう4人の若手野手 2018年。ここまで巨人の若手選手たちが台頭しつつあります。今回は、巨人の4選手と”数字”に注目し、今後の活躍を展望します。 長年悩まされた二塁手を埋める!吉川尚… -
【激ムズ クイズ】バッティングをしているのは誰??
【問題】バッティングをしているのは誰?? ヒント1 子供の頃に憧れていた選手は巨人時代のドミンゴ・マルティネス . . . [ad_res_top] ヒント2 高卒野手5年目オ… -
日本人内野手を育てるためには、壁当てのできる場所を増やすべき
メジャーでゴールドグラブ賞を獲る日本人内野手が見たい メジャーでサイ・ヤング賞やホームラン王を獲る選手を見てみたい。 でも、もしかしたらそれ以上に難しいかもしれない「日本人初の内野手でのゴールドグラブ賞」 メジャー… -
名手の教えで急成長!?坂本勇人の守備について3000本安打も見据えて考えてみた
若手時代は守備が苦手なイメージがついていた? 今では、選手としての人気もさることながら、WBCで2大会連続でレギュラーとして日本代表の遊撃手を守り、キャリア11年で通算1559本の安打に到達し、2000本安打も間近で30… -
あなたが侍ジャパン外野陣を選出するなら誰を選ぶ?歴代の布陣を辿り考えてみた
カギは適材適所のポジション配置と攻撃のバリエーション 2018年3月3日、4日に行われたオーストラリアとの強化試合。侍ジャパンの外野陣は 柳田悠岐 (福岡ソフトバンクホークス) 上林誠知 (福岡ソフトバンクホー… -
投手王国世代の予感!高卒2年目の1998年世代に注目〜1年目の成績は?
ルーキーイヤーから2軍で活躍!1年目の成績に見る、潜在能力の高さ 新人の年から実戦で多くの投手が投げており、なおかつ結果を残している選手が多い1998年世代の投手たち。 ドラフト会議前には履正社高校寺島成輝投手、横浜高校… -
一本足・調理師・高校野球未経験〜個性的なストーリーを持つ育成選手たち
応援したくなるストーリーを持つ選手たちの、成長を応援してプロ野球をもっと楽しもう! アマチュア時代から注目を浴び、プロ入り後も第一線で活躍する選手もいる一方、アマチュア時代から無名で、育成選手でプロ入りし、支配下登録を…