【どうやってるの?】野球オピニオンサイトG-TIMES・ライティングチーム 情報収集・記事作成術を紹介!

  • 2019/3/9
  • 【どうやってるの?】野球オピニオンサイトG-TIMES・ライティングチーム 情報収集・記事作成術を紹介! はコメントを受け付けていません

みなさんは普段、どのように野球の情報を仕入れていますか?

野球に関する様々な意見を発信しているG-TIMES。今回は、G-TIMESの記事が、どのように執筆されているかをご紹介します。ポイントは、

① 情報源を整理し、網羅的に情報収集していく

G-TIMES編集部では、野球情報を発信しているメディアをリストアップし、毎朝一通りチェックしています。

編集部内では、野球情報サイトを傾向ごとに一覧にまとめ、リンクをクリックするとすぐにそのウェブサイトにアクセスできるような体制になっています。

スポンサードリンク

② 得た情報の要点や、それを読んで考えたことを発信していく

情報は得て終わるだけではありません。
  • 知らなかったこと
  • 「なるほど!」と思ったこと
  • 考えたこと
  • 気になったこと

記事を読んで、意見を添えてツイートできるのが一番良いですが、最初のうちは上記の内容を簡単に発信していくことから始めると良いでしょう。

情報収集と発信の数は、多ければ多いほど、記事の質に上がっていきます。

情報収集を増やすことは、より良いテーマ選び記事の内容の充実に、発信の量を増やすことで、読者の関心の予測文章力の向上にそれぞれ役立ちます。

スポンサードリンク

③ 発信したものの反応の良いものを膨らませて、記事化する

TwitterやNewsPicksなどで発信することで、いいねやリツイート、コメントなど、周りの反応を得ることができます。

発信してきたものの中で、「これは言いたい!」「このことについてもう少し掘り下げたい!」というテーマはもちろん、SNS上での反応がよかったテーマを選び、膨らませて、記事にしていきます。

球児たちは「坊主にする理由」をテーマに議論し『考える選手』を目指せ

子どもたちに「声を出す理由」を聞かれたら、なんと答えますか?

ぜひあなたも、野球の意見を発信してみてください!

また、G-TIMESでは、野球の意見を発信するライターを募集しています!

スポンサードリンク

記事のシェアありがとうございます!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Avatar photo

G-TIMES編集長総合編集長

投稿者プロフィール

野球に関する様々な情報・意見を発信するサイトG-TIMESの編集長です。


いいね!して
いち早く記事を読もう!
   ▼
   ▲
G-TIMESベージに[いいね!]しよう!



この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. [ad_res_mid] 2024年は、侍ジャパンにとって重要な年となります。3月には侍ジャ…
  2. 大谷翔平は、その二刀流の才能と圧倒的なパフォーマンスで、世界中の野球ファンを魅了しています。しかし…
  3. 「コンディショニング科学」の観点から研究した結果、体重とスイング速度の関係よりも、除脂肪体重とスイ…
  4. ※書籍「超える技術」からの一部転載です 私が野球を始めたのは8歳からで、小学3年生の時である…
  5. 十六歳で野球で渡米しメジャーリーグを目指してアメリカ各地を転々としていたというサバイバル生…
ページ上部へ戻る