天井がなければどこまで飛ぶんだ!?東京ドームの『幻の場外』へアーチをかける男たち

  • 2014/8/16
  • 天井がなければどこまで飛ぶんだ!?東京ドームの『幻の場外』へアーチをかける男たち はコメントを受け付けていません

ドーム球場では場外ホームランなんてあり得ない!?

そのあまりにも特大で痛烈な放物線を見て、「東京ドームでなければどこまで飛んでいたのだろうか…」と思ったことはないでしょうか?

現実から飛び越えて想像の世界へ私たちを連れて行った「東京ドームの場外ホームラン」—。

今までに、私たちの度肝を抜いたホームランは何本もありました。その中でも今回は、東京ドームで超特大の「場外」のホームランを放った4選手を紹介します。


 

松井秀喜

読売ジャイアンツの不動の4番に座り続けていた松井に、天井は邪魔なものでした。日本最後の年となった2002年の9月16日、自己新記録となった43号ホームランは天井に直撃し、そのままスタンドインするという衝撃的な軌道を描きました。この年、松井は当時史上8人目の50本塁打に到達しました。
 

清原和博

2002年の日本シリーズ第1戦。当時西武ライオンズのエースであった松坂大輔の渾身の145キロのストレートを弾き返すと驚くべきスピードで看板に直撃させました。「こんな男は見たことがありません!」「恐ろしい男です!」と清原がダイヤモンドを一周する間、実況は絶叫し、このホームランで勢いに乗ったジャイアンツは4連勝で日本一に輝きました。


ラルフ・ブライアント

1990年6月6日、日本ハムの角盈男から放った打球は、センターの天井に位置するスピーカーに直撃。設計上スピーカーに打球が届くことは不可能と言われていました。打球はフェアグラウンドに落ちましたが、東京ドーム史上初の認定ホームランとなりました。
 

フリオ・ズレータ

「パナマの怪人」と言われたズレータは、ロッテ時代に東京ドームでも規格外の一発を放っていました。2008年6月7日の対読売ジャイアンツ。バーンサイドから放った打球は、レフトの天井に吊るされた照明に直撃。打球はレフト・ラミレスの手元に落ちるも、ブライアントの一発以来の認定ホームランとなりました。
 

デビット・オルティース

アメリカからやってきたこの男にもまた、この野球場は狭すぎました。レッドソックスの4番として86年ぶりの世界一、ワールドシリーズMVPとなった2004年の日米野球で推定160mのホームランを放ちました。
 


天井では夢のアーチは遮れない

規格外のパワーと卓越した技術で、想像を遥かに超えたアーチを描くスーパープレーヤーたち。あなたの印象に残る「場外ホームラン」はどれですか?

記事のシェアありがとうございます!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Avatar photo

吉田 将来

投稿者プロフィール

GiGAthlete inc. Marketing

2006年夏の甲子園決勝再試合。
斎藤佑樹投手に憧れ、早稲田実業硬式野球部に入部。
2年秋からマネージャー兼助監督

大学1年時から株式会社ギガスリートにインターンとしてジョイン。
草野球リーグG-LEAGUEの飛び込みグラウンド営業や、
野球特化メディアの運用・記事執筆を担当。

大学卒業後、ギガスリートに新卒入社。

現在は、ビヨンドマックス ホームラン競争 企画・動画制作も行なっています。

Twitterでは、野球に関する様々な情報・意見もつぶやいています!
https://twitter.com/my_fyutya
フォローよろしくお願いします!


いいね!して
いち早く記事を読もう!
   ▼
   ▲
G-TIMESベージに[いいね!]しよう!



この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. [ad_res_mid] 2024年は、侍ジャパンにとって重要な年となります。3月には侍ジャ…
  2. 大谷翔平は、その二刀流の才能と圧倒的なパフォーマンスで、世界中の野球ファンを魅了しています。しかし…
  3. 「コンディショニング科学」の観点から研究した結果、体重とスイング速度の関係よりも、除脂肪体重とスイ…
  4. ※書籍「超える技術」からの一部転載です 私が野球を始めたのは8歳からで、小学3年生の時である…
  5. 十六歳で野球で渡米しメジャーリーグを目指してアメリカ各地を転々としていたというサバイバル生…
ページ上部へ戻る