- Home
- トレーニング
カテゴリー:トレーニング
-
【求むあなたの捕手論】ピッチャーとの信頼関係の築き方 本人の知らない強みを引き出す
「ピッチャーに信頼されるキャッチャーになるためには、どうしたらいいか?」 あなたはこう問われたら、なんと答えますか? ピッチャーが投げたいボールを投げさせて、気持ちよく投げてもらうのも良い方法です。ですが、これが… -
子どもたちに「声を出す理由」を聞かれたら、なんと答えますか?
大事なのは、「流れを作る声」と「準備のための声」 「コーチ、声はなんで出さなきゃいけないんですか?」 「コーチ、どういう風に声を出したらいいですか?」 あなたがもしコーチだったら、どのように答えますか? … -
【打撃力強化スパイク×GIGAKING 】足元を制する者が打撃を制す!?”スパイク”ホームラン競争結果レポート
【PR:MIZUNO】 足元を制するものが、ホームランダービーを制す!? 2017年に東京・大阪合わせて4度が開催され、今回で5度目を迎えたMIZUNO×G-LEAGUE ビヨンドマックスホームラン競争。 今回… -
【フライボール革命】プロ野球にも軟式野球にもフライを狙って打ち上げる時代がやってくる!?
M号導入で軟式野球は「叩く」時代から、「打ち上げる」時代へ 2017年、メジャーリーグで話題になった「フライボール革命」。30球団全体のホームラン数が歴代最多となり、また、フライボール革命をチームとして浸透させたアスト… -
【動画・Q&Aまとめ】6/25日本開催!松井秀喜 少年野球教室の様子をレポート!
松井秀喜さんから直接指導! 6月25日(日)に、読売ジャイアンツ球場で、松井55ベースボールファウンデーション主催の少年野球教室が開催されました。 48組の親子が、松井さんから直接野球の指導を受け、大喜び! … -
ライオンズOBによる「子どもへの野球レクチャー」教えます!〜6/18 野球教室開催レポート〜
イベント当日のレクチャー方法を動画で大公開! 埼玉西武ライオンズ・埼玉アストライア・武蔵ヒートベアーズ(BCリーグ)・戸田中央総合病院メディックス(ソフトボール日本リーグ)の合同団体「PLAYBALL! 埼玉」の初イベ… -
【試してみよう】揺れながら落ちる!?絶滅危惧種の魔球パームボール
今も昔も使い手はごくわずか。パームボールとは・・・ 友達同士でキャッチボールをしている時、ふざけて変化球を投げ合う。そんな経験をお持ちの方は多いのでは? カーブやスライダーから、投げた人もどう変化するか分からない… -
なぜ追い込んでから1球外す?ツーストライクからの3球勝負が少ない理由
0-2→1-2で打率が急上昇! 日本の野球をみているとツーストライクからの外し球が多いことに気づきます。4球目の布石になっているならまだしもほぼ何のための外し球なのかわからないものが多いようにみうけられます。そこでこの… -
ダルビッシュ、田中将大らを育てた名投手コーチ〜佐藤義則がもっとも大切にしたメニューとは?
コーチを務めたチームは必ず優勝 阪神、北海道日本ハム、楽天、ホークスと4球団をコーチとして渡り歩き、数多くの名投手を手がけてきた佐藤コーチ。彼のコーチとしての理論、そして成し遂げてきた実績とはどれほどのものなのか。紹介… -
週末の試合の疲れを翌日に残さないために!草野球人のための簡単身体セルフケア術
[fl_top] 簡単にできる3つの方法ご紹介! 週末の楽しみ草野球。張り切ってプレーして、翌日に筋肉痛や疲労感が残ってしまうなんてことはよくあると思います。今回は、週末に思い切ってプレーしても、翌日に疲労感を残さず…