もうあのバットでは打てなくなる??木製バット素材のアオダモが絶滅の危機

イチローのバットの秘密

メジャーリーグで10年連続200本安打を達成した、世界のイチロー。イチロー選手は70年以上も前に植えられた「アオダモ」製バットにこだわり今も使い続けています。アオダモの魅力は驚異的なしなりと粘りで、他の外国産材に比べて格段に折れにくく飛距離がでるバットが出来上がります。7cm角の角材を3-4ヶ月間自然乾燥した後、40時間真空乾燥。機械で荒削り後、職人が30分手仕上げで完成です。


木製バットは取り扱いが難しい

木製バットの場合、バットの含水率は7 – 10%程度が理想と言われています。日本のように湿度が高いと、バットを裸のまま置いておくと空気中の水分を吸い込んでしまい、含水率が理想の状態よりも高い値(最大で12 – 13%程度)になってしまいます。含水率が高くなると重くなり、バットにボールが当たった際の反発力にも影響が出ます。一方で冬季にエアコンのそばにバットを放置した場合など、バットが乾燥して逆に含水率が低くなり、事実上使えなくなるほど折れやすくなることもあるので、シリカゲル入りのジュラルミンケースにバットを入れて持ち運ぶ選手もいます。

アオダモが絶滅の危機

アオダモはバットとして使えるものは樹齢80 – 90年とされており、近年では良質材の確保が困難になっています。バット用としての特徴をもったアオダモが生育するのは北海道の東側で、雪が少なく寒さの厳しい寒冷地。 アオダモを使ったバットが、日本が世界に誇るアオダモバットになります。かつて一流選手の多くがアオダモ製バットにこだわり、あの落合博満さん(現・中日ドラゴンズGM)も、造林現場に足を運びアオダモを自分の目で選んでいました。


アオダモは消えてしまうのか

アオダモを増やそうとアオダモ資源育成の会が設立され活動しています。プロ野球では、日本シリーズやオールスターゲームなどの特別試合の試合前に、植樹などの活動を訴え保護しようと活動しています。しかしやはり従来のペースでアオダモバットを消費していくと近い将来に使えなくなってしまうでしょう。他の種類の木製バットを使うことで代替するか、いっそ木製と同じ反発力の金属やカーボンバットを開発し採用するか、何らかの対策が必要だと思います。


皆さんはアオダモバット、どう思いますでしょうか??

記事のシェアありがとうございます!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Avatar photo

G-TIMES編集長総合編集長

投稿者プロフィール

野球に関する様々な情報・意見を発信するサイトG-TIMESの編集長です。


いいね!して
いち早く記事を読もう!
   ▼
   ▲
G-TIMESベージに[いいね!]しよう!



この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. [ad_res_mid] 2024年は、侍ジャパンにとって重要な年となります。3月には侍ジャ…
  2. 大谷翔平は、その二刀流の才能と圧倒的なパフォーマンスで、世界中の野球ファンを魅了しています。しかし…
  3. 「コンディショニング科学」の観点から研究した結果、体重とスイング速度の関係よりも、除脂肪体重とスイ…
  4. ※書籍「超える技術」からの一部転載です 私が野球を始めたのは8歳からで、小学3年生の時である…
  5. 十六歳で野球で渡米しメジャーリーグを目指してアメリカ各地を転々としていたというサバイバル生…
ページ上部へ戻る