選手の人間力を伸ばす力~横浜高校 渡辺元智監督の名言集

  • 2016/4/16
  • 選手の人間力を伸ばす力~横浜高校 渡辺元智監督の名言集 はコメントを受け付けていません

甲子園出場27回 通算51勝

約半世紀近く、横浜高校を率いた渡辺元智監督。春夏通算5度の全国制覇を成し遂げ、松坂大輔投手や筒香嘉智選手、涌井秀章投手など球界を代表する選手たちを指導してきました。今回は、名将 渡辺監督の名言を振り返るとともに、横浜高校の指導法を探りました。

スポンサードリンク

 

「甲子園には、魔物なんて棲んでいない。もしも、棲んでいるとしたら、お前たちの心の中にいる」

 

「多くのボールを使うスポーツはボールそのものの得点を競う。サッカーもバスケットもテニスも。だが野球は人がホームに生還して得点を競う。その得点を阻むのも人。ボールを媒介して切磋琢磨し、人同士の会話を続けていこうじゃないか、と思える」

 

 「栄光より挫折。勝利より敗北。成功より失敗。白いボールを追いかける中に人生がある。教え子たちには人生の勝利者になってもらいたい」
「(渡辺監督にとって甲子園とは?)行くたびに心が洗われる。いろんなことを教えてくれる場所です」

 

「登った山は必ず下りてこなければならない。そして、また新しい山に登り始める」

 

「優勝候補が強いのではなく、勝ったチームが強い」

 

「投手はマウンドでは孤独、人と闘うまえにまず自分と闘え」

 

「仲間は宝、誰一人いらない者はいない」

 

「闘志なき者はグラウンドを去れ」

 

「右も左も高校野球一筋だった。白い球を追いかける中に人生があった」

 

スポンサードリンク

小倉部長との2人3脚の日々

横浜高校の指導は、技術論と人間論の2つのアプローチをしています。技術面を教えるのは「名伯楽」として有名な横浜高校元部長兼コーチの小倉清一郎氏。あの松坂大輔選手も小倉氏が発掘し、甲子園春夏連覇の大エースに育て上げました。

小倉氏は対戦校の投手陣や打線を徹底的に分析する「参謀」として知られ、対戦校の特徴を事細かに記されたノートは「小倉ノート」言われており高校球界でも有名です。

一方、渡辺監督が教えるのは人間力で、横浜高校の野球しかしらない選手達のために、政治家や企業家など異業種との交流を図り、考え方を吸収し選手達に伝えていきます。伝えていくことによって、視野を広げ、いろんな角度から物事を見れるようになります。

横浜高校の選手達の「技術力と人間力」を伸ばしていくのに、二人三脚での指導がなければ、今の横浜高校はなかったでしょう。

 

新生・横浜高校

2015年夏に渡辺元智氏が横浜高校監督を勇退し、監督を受け継いだのが前部長を務めていた”平田徹”現監督。2006年に同校コーチに就任し、2010年に野球部部長になりました。渡辺氏・小倉氏の下で10年近く、野球部に携わっており、監督を受け継ぐのは自然な流れでした。

平田監督が就任しての新チームは、秋季大会で東海大相模を圧倒。「渡辺チルドレン」が残り、エースである最速151㌔右腕”藤平尚真”投手に注目が集まっています。渡辺・小倉イズムを伝承した平田監督。この夏、新しい横浜伝説の始まりに目が離せません!

スポンサードリンク

記事のシェアありがとうございます!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Avatar photo

外木寿希也

投稿者プロフィール

1996年/茨城県水戸市出身/AB型
『趣味』
野球観戦.草野球.筋トレ.ボクシング
茨城の高校野球展望・速報。
草野球チームに所属しています。

『好きな野球チーム』
阪神.DeNA.東洋大.青学大.常総.明秀.土日大.聖光.東邦.習志野

『ジャンル』
高校野球が主です。
プロ 大学 社会人野球など幅広く挑戦しています。

『目標』
野球等のスポーツ分野をメインでライティング、次世代プレイヤーを支援できるライターを目指しています。読者の皆様が納得でき、何度も読み返したくなる、説得力のある記事を書いていけるように頑張ります。

今年の茨城 イチオシ選手はプロ入りの兄を超えれる素材 明秀日立 細川拓哉選手です。投打に存在感を見せる2年生です。ぜひチェックを!


いいね!して
いち早く記事を読もう!
   ▼
   ▲
G-TIMESベージに[いいね!]しよう!



この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. [ad_res_mid] 2024年は、侍ジャパンにとって重要な年となります。3月には侍ジャ…
  2. 大谷翔平は、その二刀流の才能と圧倒的なパフォーマンスで、世界中の野球ファンを魅了しています。しかし…
  3. 「コンディショニング科学」の観点から研究した結果、体重とスイング速度の関係よりも、除脂肪体重とスイ…
  4. ※書籍「超える技術」からの一部転載です 私が野球を始めたのは8歳からで、小学3年生の時である…
  5. 十六歳で野球で渡米しメジャーリーグを目指してアメリカ各地を転々としていたというサバイバル生…
ページ上部へ戻る