カテゴリー:プロ野球
-
匠の技
猛者が揃う中で、生き残りを懸けた戦いが日々続くプロ野球。自分を活かす術を見い出し徹底的に磨いた匠の技。そのプレーを見ると、「仕事人」という単語が浮かぶ。そんな選手をまとめてみた。
川相昌弘(元…
-
リーグ優勝44回 日本一22回
「我が巨人軍は永久に不滅です」と長嶋茂雄の言葉と共に、常勝という宿命を背負う読売ジャイアンツ。そんなジャイアンツ打線の変遷を振り返ってみました!
1970年
高田繁
…
-
中日ドラゴンズのマスコットキャラ、ドアラ
2013年は左手中指を骨折するも出場を強行する鉄人(鉄コアラ?)ぶりを発揮。最終戦ではひねりありのバク転を成功させ見事に復活を遂げるが、バク転の成功率は5割を下回るなど苦しいシ…
-
3割・30本塁打・30盗塁
パワー、スピード、テクニック、全てを兼ね備えた選手のみが達成できるこの記録。三冠王の11度に対し、「トリプルスリー」は8度。そして、90年代に1人、2000年以降では2人しか達成していません…
-
『ハンカチ世代・マーくん世代』
前回の松坂世代ベストナインにつづいて、ハンカチ世代とも呼ばれる1988年生まれの選手たち、88年世代のベストナインを組んでみました。
88年世代とは
2006年夏の甲…
-
「キモティ~! 」
お立ち台での雄叫び姿に思い当たる人は多いのではないだろうか。『愛の波動砲』G.G.佐藤。彼は野球を始めたころから「プロ野球選手になりたい」と思い、満員の球場でプレーする自分の姿を思い浮…
-
なるのが非常に難しい職業 プロ野球の監督
理想の上司ランキングに常に名を連ねる職業。歴代の監督を一覧にまとめてみました!(球団自体が消滅してしまっている場合は除いています)
あなたの好きなプロ野球の監督は誰ですか…
-
12球団で黒字球団はいくつある?
2012年の球団経営に関しての収支は巨人、阪神、広島、ソフトバンク、西武、日本ハム、楽天が黒字。ロッテはギリギリ、中日、オリックスは非公開。ヤクルト、DeNAは大赤字。
…
-
日本プロ野球選手の永久欠番は14個、5球団のみ
実は日本プロ野球の永久欠番はかなり少ない。しかしメジャーリーグは30球団で179個。
スポンサードリンク
読売
1 王貞治
3 長嶋茂…
-
「見せましょう、野球の底力を」
2011年4月2日、東日本大震災復興支援試合での楽天・嶋選手のスピーチは、多くの人の心を揺さぶった。スピーチを行う前に日本野球機構よりスピーチの内容を受け取ってい…
ピックアップ記事
-
大事なのは、「流れを作る声」と「準備のための声」
「コーチ、声はなんで出さなきゃいけないんですか?…
-
KWBボールの大会が一新!各都道府県の選抜チームが激突することに
先日、毎年夏に開催されていた「U…
-
イチローだからこそ語れる、響く5つの名言
マリナーズからヤンキース、マーリンズへと渡り歩き、そして…
-
5年連続受賞の「打撃の良い投手」の成績は?!
投打に鮮烈なデビューを飾った大谷翔平選手。その活躍を…
-
【PR:MIZUNO】
足元を制するものが、ホームランダービーを制す!?
2017年に東京・大阪…
ページ上部へ戻る
Copyright © G-TIMES All rights reserved.