カテゴリー:プロ野球

  • 実はすごい世代!?◯◯世代ベストナイン!−球界を支える84年世代編−

    大好評「◯◯世代ベストナイン」シリーズ! 今回は、84年世代の選手のベストナインを組んでみました!「松坂世代」の衝撃から数年。高校卒業後、大学や社会人、そしてプロで実力をつけて活躍する選手が多い84年世代。実力だけでな…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 実はあの強打者も!?◯◯世代ベストナイン!−強打のイチロー世代編−

    大好評「◯◯世代ベストナイン」シリーズ! 今回は、73年世代の選手のベストナインを組んでみました! やはり、「◯◯世代」と言えば、「松坂世代」や「88年世代」が有名です。しかし、世代ごとに高校時代から注目されるよ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 一体誰が本当に凄いのか?!最強『外国人助っ人』は誰!?

    助っ人外国人選手は約1,000人 スタルヒンからバレンティンまで、日本プロ野球に登録された「全助っ人外国人選手」は約1000人。獲得タイトルからチーム遍歴など、様々な記憶・記録を残してくれました。その歴史の中でも誰が最…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • やっぱり天才!?『名言』も『迷言(!?)』も心に残るミスター語録!

    長嶋茂雄さん。 「ミスタージャイアンツ」「ミスタープロ野球」「燃える男」そんな全ての野球ファンから愛されるお方。野球している姿は絵になり、発する言葉は胸に響く。今回はそんなミスターの心に残る…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「最も速い」といわれた120km/h!?ミットいらずの「遅球王」星野伸之

    遅く、そして速い 150キロを超える豪速球。パワフルなフルスイング。派手なプレーに目が行きがちなプロの世界。そんなプロの世界で、キャッチャーに素手でとられてしまうほどの「遅い球」で打者を翻弄した…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 本当に誰でも投げられるのか!?超スローボールで真剣勝負に挑んだ男たち

    『超』スローボール 熱戦続く夏の甲子園。東海大四の初戦で、西嶋投手は九州国際大付戦では12奪三振5安打1失点で完投勝利を収めました。その日、西嶋投手が投じた超スローボールが話題となっています。 賛否両論あるこの「…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 天井がなければどこまで飛ぶんだ!?東京ドームの『幻の場外』へアーチをかける男たち

    ドーム球場では場外ホームランなんてあり得ない!? そのあまりにも特大で痛烈な放物線を見て、「東京ドームでなければどこまで飛んでいたのだろうか…」と思ったことはないでしょうか? 現実から飛び越えて想像の世界へ私たち…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 野球に詳しい人ほどジワジワ笑える!歴代解説者の名解説

    名解説にはリズムがある! あえて難しい表現を使うこともあれば、野球に詳しくない人にも分かるように簡単な言葉で色々な事象に例えて説明することも。多くの人に野球の良さを届けたい、その思いが名解説…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「悔いはあります」「最後の最後で打撃の極意をつかんだ」…心に残る『引退の言葉』

    年間100名前後の選手がユニフォームを脱ぐ 惜しまれながらの引退、戦力外通告、球団との確執。華やかなセレモニーの中で、記者会見の席で、戦いを終えたグラウンドで、様々な思いを抱えながら野球人生の最期の瞬間に紡がれた『引退…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • プロ野球選手の次は何に?アーティスト、ラーメン屋、プロレスラー!?一時代を築いた4選手の引退後

    新たな世界に挑戦 プロ野球の世界で活躍した後、解説者や指導者として活躍する選手は数多くいます。しかし中には、現役引退後に新たな世界で挑戦する選手もいるのです。今回は、プロ野球選手として記憶にも記録にも残る一時代を築き、…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. [ad_res_mid] 2024年は、侍ジャパンにとって重要な年となります。3月には侍ジャ…
  2. 大谷翔平は、その二刀流の才能と圧倒的なパフォーマンスで、世界中の野球ファンを魅了しています。しかし…
  3. 「コンディショニング科学」の観点から研究した結果、体重とスイング速度の関係よりも、除脂肪体重とスイ…
  4. ※書籍「超える技術」からの一部転載です 私が野球を始めたのは8歳からで、小学3年生の時である…
  5. 十六歳で野球で渡米しメジャーリーグを目指してアメリカ各地を転々としていたというサバイバル生…
ページ上部へ戻る